相続の専門家は税理士…!?【2020-02-25更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2020-02-25
相続の専門家は税理士…!?
大切な家族が、相続、特に不動産相続で揉めない、争わない
そして争いにさせない円満・円滑な不動産相続の実現をお手伝いする「不動産相続の相談窓口」東京多摩相談センター代表の田岡です。
今回は、「相続の専門家は税理士…!?」というタイトルにて動画を撮らせていただきました。
ここ数年は年間に約130万人余りの方がお亡くなりになり、したがって同数の相続が発生するわけですが、そのうち相続税の課税対象となる相続の割合はどれくらいあるかご存知でしょうか?
実は、平成27年に相続税法が改正され相続税の基礎控除が大幅に圧縮された現在でも、その課税割合は全国平均で10%に満たないことは意外にもあまり知られていない事実です。
ということは、その他90%以上のご家庭は「相続税」とは無縁となるわけです。
にもかかわらず、相続対策イコール相続税対策(節税対策)のイメージがどうしても先行してしまう故に、アンケート等では相続の相談相手は税理士さんという回答が多くなるのが実態です。
では、相続税とは無縁の一般消費者は誰に相続問題を相談すればよいのでしょうか・・・?
その答えは、、是非とも動画をご覧ください!!
そして争いにさせない円満・円滑な不動産相続の実現をお手伝いする「不動産相続の相談窓口」東京多摩相談センター代表の田岡です。
今回は、「相続の専門家は税理士…!?」というタイトルにて動画を撮らせていただきました。
ここ数年は年間に約130万人余りの方がお亡くなりになり、したがって同数の相続が発生するわけですが、そのうち相続税の課税対象となる相続の割合はどれくらいあるかご存知でしょうか?
実は、平成27年に相続税法が改正され相続税の基礎控除が大幅に圧縮された現在でも、その課税割合は全国平均で10%に満たないことは意外にもあまり知られていない事実です。
ということは、その他90%以上のご家庭は「相続税」とは無縁となるわけです。
にもかかわらず、相続対策イコール相続税対策(節税対策)のイメージがどうしても先行してしまう故に、アンケート等では相続の相談相手は税理士さんという回答が多くなるのが実態です。
では、相続税とは無縁の一般消費者は誰に相続問題を相談すればよいのでしょうか・・・?
その答えは、、是非とも動画をご覧ください!!
ページ作成日 2020-02-25
最新の記事
- めーぷる多摩ニュータウン店の老人ホーム紹介サポート
- 高齢者の一人暮らし、初の900万世帯超え ~多摩市地域で求められるサポート体制とは?
- ~多摩市地域発~配偶者の住まいを守る「配偶者居住権」とは?
- 【不動産コラム】不動産一括査定サイトの“知られざる闇”とは
- 【多摩市地域発】相続登記の義務化について
- 【多摩地域発】お盆休みは「家族と話す相続・終活」のチャンスです
- 【不動産コラム】 「仲介手数料が安い=お得」とは限らない
- 【多摩市地域発】子どものいない夫婦にこそ必要な「相続対策」とは?
- 書画・骨とう品を贈与されたら? 評価の考え方と相続時の注意点
- 【多摩市地域】なぜ売れない価格で売り出す売主が後を絶たないのか?
- もっとみる