インテリアの配色は色彩計画から考える!インテリアの配色は色彩計画から考える!【2020-11-25更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303

営業時間:10:00~18:00

TOPページ >
ブログ一覧 >
インテリアの配色は色彩計画から考える!
2020-11-25

インテリアの配色は色彩計画から考える!


多摩センターを中心に40年以上地域密着で営業を続けるLIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社です。
もし「私が好きな色だから」と、内装をショッキングピンク一色にした場合、どうでしょうか。
好きな色だからと選んだ方は居心地よく感じるかもしれませんが、他の方からすると落ち着かなくなるかもしれません。
そのような極端な例でなくても、落ち着いた色が好きで収納は出来るだけ多い方がいいからと天井・床を暗い色にし、暗い色で背の高い家具を置いてしまうというのはやってしまうこともあるのではないでしょうか。
そのような配色にしてしまうと、せっかく広々とした間取りの部屋にしていたとしても印象が変わってきてしまう恐れがあるのです。
そこで今回は、インテリアにおける配色の重要性を紹介していきます。



部屋の印象に大きく関わる配色は、きちんと計画を立てよう


インテリアの配色は色彩計画から考える事をお勧め致します。
内装の配色の法則を知っておくと「広々とした開放感」、「心地よく感じる部屋」、「適度に落ち着ける部屋」を演出できるそうです。
内装色とは床・壁・天井の色のことをいいます。

また、床・壁・天井の色を変えることができない賃貸や変える計画がない場合でも、床の大半を占めるカーペットやラグや床から天井付近までを占めるカーテンの色選びの時に役立つ知識なので知っているとインテリアの配色がまとまりやすくなります。



お部屋全体の配色をうまくまとめるためには


「ベースカラー」「テーマカラー」「アクセントカラー」の配分を考える色彩計画(カラースキーム)を考えてみましょう。

・ベースカラー:70%(床・壁・天井・ドアなどで、ホワイトや茶色が一般的)
・メインカラー:25%(家具・カーテン・ラグ・ソファなどで、床や壁色と合わせるのが一般的)
・アクセントカラー:5%(クッション・観葉植物・カーテンレール・時計・インテリア雑貨などでインテリアにメリハリを生む色を選ぶのが一般的)
配色による印象の変化

■ベースカラー
・部屋を広く見せる床の配色

床材の色を決める時、なるべく白っぽい色にすると狭い部屋でも広々とした印象になります。

・高さを感じる配色
天井に近いほど白っぽい色で配色すると、天井が高く見せることができます。(床・壁・天井の順に白っぽくしていく)

・低さを感じる配色

天井の色を暗くすると、部屋が低く見えます。

・正方形に近い形に見せる配色

6畳など、長方形の部屋では、間口の狭い方(壁の長さが短い方)の2面の壁を暗くすると正方形に近い印象の部屋になります。

■メインカラー
家具の配色

・暗い床色の部屋に、暗い背の高い家具を置くと、狭く見え圧迫感が出ます。

・収納量を重視して、背が高い家具を置く時は、床色に合わせるのではなく、壁色に合わせるのがポイントです。

・どうしても床色と同じ暗さの家具を置きたい時は、背が低いデザインにして、白の壁を多く見せる工夫をしましょう。

・同じ暗い家具でも、床が見える長い脚がついた家具は、部屋を広く見せる効果があります。



カーテン・ラグ・ソファ


・ソファ、カーテン、ラグを白っぽい色でまとめ、白の家具をコーディネートすると、広さと清潔感のある部屋となりますが単調に見えてしまうのがデメリットがあります。
素材も考慮するといいと思います。

・クリーム・アイボリー・ベージュなどの暖色をベースとしたソファ、カーテン、ラグと部屋に溶け込む木の色の家具の組み合わせは、無難な印象でどんな年代にも合う配色になります。

・ソファ、カーテン、ラグの色に暗い茶色の木の家具を組み合わせると、インテリアが引き締まり、メリハリの効いた空間が生まれますが
暗い茶色の家具の割合・置く場所・背の高さに注意が必要ようです。

コーディネートのポイントは、腰より低い位置を意識して、暗い家具を選ぶこと。そうすることで壁面の半分以上に白(または白っぽい色)が残るので、圧迫感の無いインテリアになります。

ホワイト・グレー・黒の無彩色でまとめたインテリアは、大人っぽく非日常的な空間を演出できますが
有彩色が無い空間の寂しく冷たい印象になる場合は、クッションやインテリア雑貨で暖色を少し足すと和らぐそうです。

■アクセントカラー
クッション・観葉植物などを使いアクセントをつけ、季節に応じてクッションやインテリア雑貨で変化をもたせてみてはいかがでしょうか。
ベースカラーがいじれなくても諦めてはいけない

賃貸のお住まいの方はベースカラー(床・壁・天井・ドア)はいじれないのであればメインカラー(カーテンやラグ)だけでも印象は変ります。あとはテーマを決めて清潔感なのか重厚感を求めるのかで配色は色彩計画をしっかりすることをお勧め致します。



いかがでしょうか。
色というものは意外と重要で、同じ部屋でも配色を変えるだけでイメージが大きく変わってきます。
また全体の色を変更できなくても、一か所アクセントにするだけでも印象は変わるものです。
新築やリフォームでの配色でなくても、模様替えの際に家具の買い替えなどで配色を気にしてみてはどうでしょうか。
多摩センターのLIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社でした。

物件の購入であれば、AIを活用した良質な物件の提案を受けることが出来る物件提案ロボをご活用ください!


ページ作成日 2020-11-25