昔から、春の味覚の一つに数えられている「たけのこ」
漢字では、「筍」とか「竹の子」と書かれますが、基本的に「筍」は食用のものを意味し、「竹の子」は食用の時期を過ぎたものを言うそうです。
「竹の子」と聞くと「竹の子族」を思い出してしまうのは世代の性でしょうか・・・(笑)
ところで、竹の成長は早く、竹林も毎日のように景色が変わります。
大きな孟宗竹も、わずか3か月で成長しきってしまうそうです。
「筍の親まさり」という言葉もありますが、
私たちも、筍のように、上を目指してぐんぐんと成長を図ってゆきたいものですね。
ページ作成日 2023-04-07
<< | 2023年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
31 |