スマホで見る

変動金利への抵抗が薄れ利用する方が増えている!?変動金利への抵抗が薄れ利用する方が増えている!?【2021-05-08更新】|LIXIL不動産ショップ中央企画

賃貸・売買・賃貸経営管理のことなら
リクシル不動産ショップ中央企画へ

電話番号はこちら:042-371-0303
<< ブログの一覧へ戻る
  • 変動金利への抵抗が薄れ利用する方が増えている!?2021-05-08


    多摩センターを中心に40年以上地域密着で営業を続けるLIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社です。
    住宅ローンの金利というと、返済期間中の金融情勢により金利が上がったり下がったりと変動をする「変動金利」タイプ、最初の数年間は金利が固定されその後は金融情勢により金利が変動する「一定期間固定」タイプ、徹頭徹尾金利の変わらない「全期間固定」タイプの3種類あります。
    固定金利は情勢次第では変動金利よりも高くなることもありますが、最初から最後まで金利の変動がないので安心感がります。
    逆に変動金利は情勢次第では固定金利タイプよりも総返済額を安くすることが出来ますが、将来的に金利が高くなり総返済額が高くなるリスクが常にあります。
    今回は、この金利に関しての記事となります。


     

    変動金利を選ぶ人が増えている


    昨今の住宅ローン、低金利に慣れ親しんだ環境が変動金利に対する抵抗感を少なくしています。
    住宅金融支援機構の住宅ローン実態調査(住宅ローン利用者調査)によると、利用した金利タイプの内、「変動金利」を利用した割合は、62.9%、「5年以下の短期固定金利」を利用した割合は全体の4.8%という状況です。


    さらに融資を受けた住宅ローンを選んだ理由をみると、「金利が低い」を理由にした割合がなんと72.6%、次いで「住宅・販売業者(営業マン等)の勧め」を理由にした割合が20.6%となっています。


    これら消費者が選ぶ低い金利の住宅ローンは、ネット検索をすれば誰もが簡単に探すこと出来ます。
    ローンを選ぶ時はついつい金利だけに目が行きやすいですが、昨今では、金利の違いもさることながら、団体信用生命保険の充実度で選らばれる方の割合(20.3%)も多く、金利のみでローンを選ぶ方は減ってきています。


     

    固定金利でも計画には余裕を持たせるようにしましょう!


    住宅ローン利用予定者の希望する金利タイプでは、検討段階では全期間固定金利が概ね3割程度おり、実際に全期間固定金利の「フラット35」を選んだ理由のトップは、「今後の金利上昇に備えて予め将来にわたる返済額を確定しておきたかった」となっております。将来の金利上昇に予め備えたいという心理が見受けられます。

    しかし、住宅ローンを組む場合、金利上昇以外の家計リスクも無視できません。
    運よく金利が上昇しなかったとしても、お子様の成長による教育費の増加、不景気の加速によりボーナスの減少、思いがけない出費、親の介護による出費、生活環境の変化や将来に対するリスクは誰もが気になるところです。
    ですので、住宅ローンを明一杯組んでしまうと余裕がなくなってしまうので、借入金額も考慮しながら購入を検討する必要があります。

    下記図は、年収に対する住宅ローンの年間返済額が何パーセントぐらい占めるのか(返済負担率)を示しています。
    約半数弱の方が15%~25%に収まっています。あなたがローンを組もうとしている額で計算すると返済負担率は何%ぐらいでしょうか。
    シミュレーションしてみてください。出来れば、25%以内、多くても30%以内に抑えたいものです。


    さらに、住宅ローン減税の利用や、住宅取得資金としての贈与等、税制は現在および将来において、金利以上に家計に影響します。
    「いくら借り入れするのか?」「住宅名義の持ち分はどうするのか?」「贈与・相続対策は?」等税対策も考慮する必要があるため、気になったら担当の不動産エージェントに 専門性の高いものは税理士に予め相談してみましょう。



    いかがでしょうか。
    変動金利に抵抗感がなくなればその分選択肢の幅が増えますし、固定金利よりも安く済ませることが出来る可能性が出てきます。
    当然金利が上がってしまうリスクもありますし、金利以外のリスクを踏まえた計画を立てるようにしていきましょう。
    多摩センターのLIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社でした。

    物件の購入であれば、AIを活用した良質な物件の提案を受けることが出来る物件提案ロボをご活用ください!


    ページ作成日 2021-05-08

カレンダー
 << 2024年3月