ウィナーズ倶楽部の理事会に参加しました【2018-09-22更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2018-09-22
ウィナーズ倶楽部の理事会に参加しました
LIXIL不動産ショップ中央企画、代表の田岡です。
昨日は、ウィナーズ倶楽部という、FCや協会の垣根を超えた全国不動産経営者有志の会の理事会に参加してまいりました。(大変僭越ながら、今期理事の大役を拝命いたしまして・・・)
銀座の貸し会議室にて、今期の事業計画などについて話し合うミーティングを終えた後は、場所を新橋へ移しての懇親会へ。
懇親会のお店は、 かの文豪 三島由紀夫が自決前日の1970年( 昭和45年)11月24日に楯の会のメンバー4名(森田必勝、小賀正義、小川正洋、古賀浩靖)と最後の晩餐をした場所として知られているという、1909年(明治42年)創業の老舗料理店「新橋 末げん(すえげん)」さん。
三島由紀夫が愛したといわれる名店で、鳥鍋コースに舌鼓を打たせていただきました。

さて、懇親会の中盤は恒例の「近況報告」
全国から、とりわけ勉強熱心な経営者が集まるウィナーズ倶楽部のメンバーの近況報告からも得られることが多く、毎回たくさんの刺激をいただいています。
わたしの方からは、多摩ニュータウン地区の不動産市況のほか、当社の旬な取り組みである、老人ホーム紹介事業や不動産相続の相談窓口業務(相続勉強会)について報告をいたしましたが、皆さんに関心をもって聞いていただくことが出来ました。
同じ経営者同士として悩みを共有して解決のヒントをもらえることも有意義な時間ですね

今回は夜の訪問でしたが、末げんさんのホームページによると、お昼の献立は鳥の親子丼が名物のようですね。
鳥が挽き肉の一風変わった親子丼のようっで、他の方のレビューを読んでいたら無性に食べたくなってきました・・・
次回は是非、お昼のランチタイムに訪れてみたいと思います(^^♪
昨日は、ウィナーズ倶楽部という、FCや協会の垣根を超えた全国不動産経営者有志の会の理事会に参加してまいりました。(大変僭越ながら、今期理事の大役を拝命いたしまして・・・)
銀座の貸し会議室にて、今期の事業計画などについて話し合うミーティングを終えた後は、場所を新橋へ移しての懇親会へ。
懇親会のお店は、 かの文豪 三島由紀夫が自決前日の1970年(
三島由紀夫が愛したといわれる名店で、鳥鍋コースに舌鼓を打たせていただきました。

さて、懇親会の中盤は恒例の「近況報告」
全国から、とりわけ勉強熱心な経営者が集まるウィナーズ倶楽部のメンバーの近況報告からも得られることが多く、毎回たくさんの刺激をいただいています。
わたしの方からは、多摩ニュータウン地区の不動産市況のほか、当社の旬な取り組みである、老人ホーム紹介事業や不動産相続の相談窓口業務(相続勉強会)について報告をいたしましたが、皆さんに関心をもって聞いていただくことが出来ました。
同じ経営者同士として悩みを共有して解決のヒントをもらえることも有意義な時間ですね


今回は夜の訪問でしたが、末げんさんのホームページによると、お昼の献立は鳥の親子丼が名物のようですね。
鳥が挽き肉の一風変わった親子丼のようっで、他の方のレビューを読んでいたら無性に食べたくなってきました・・・
次回は是非、お昼のランチタイムに訪れてみたいと思います(^^♪
ページ作成日 2018-09-22
最新の記事
- 【多摩市地域発】有料老人ホームの「介護付き」と「住宅型」の違いを解説
- めーぷる多摩ニュータウン店の老人ホーム紹介サポート
- 高齢者の一人暮らし、初の900万世帯超え ~多摩市地域で求められるサポート体制とは?
- ~多摩市地域発~配偶者の住まいを守る「配偶者居住権」とは?
- 【不動産コラム】不動産一括査定サイトの“知られざる闇”とは
- 【多摩市地域発】相続登記の義務化について
- 【多摩地域発】お盆休みは「家族と話す相続・終活」のチャンスです
- 【不動産コラム】 「仲介手数料が安い=お得」とは限らない
- 【多摩市地域発】子どものいない夫婦にこそ必要な「相続対策」とは?
- 書画・骨とう品を贈与されたら? 評価の考え方と相続時の注意点
- もっとみる