住む街を決める時に重要視することは何ですか?【2021-02-19更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2021-02-19
住む街を決める時に重要視することは何ですか?

多摩センターを中心に40年以上地域密着で営業を続けるLIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社です。
家を購入するとき「この辺りのどこか」というような大まかな場所は職場や学校など様々な事情から決まっていても、「この街がいい」というポイントはある程度自由に決められるかと思います。
例えば八王子市の大学に入学が決まったから通学のために引っ越しをするけど、間近の物件でなくてもいいから八王子市でなくて多摩市や町田市、日野市等の周辺でも構わないというときなどです。
賃貸であれば卒業など引っ越しのタイミングを作りやすいかと思いますが、不動産の購入となるとやり直しの敷居は非常に高くなってしまうでしょう。
住む街を決めるポイントは何か?
では、住む街を選ぶポイントは何があるでしょうか?
一般的なことでいうと、
①交通利便性 ②生活利便性 ③居住快適性 ④安全性 ⑤資産性 ⑥街の雰囲気
などがあげられるのではないでしょうか?
当社では資産性の高い住宅購入をお勧めしておりますが、上記の項目が兼ね備えられた街はとても良いと思います。
住みたい・住みやすい等どれを重視するか
次に「住みたい街」と「住みやすい街」についてですが、住みたい街はどこですか?と聞かれた場合、皆さんの答えは憧れの街が出てくるのではないでしょうか?
では、住みやすい街は?と聞かれたら、交通の利便性が良い、物価が安い、暮らしやすい街となり、上記で挙げた内容となってくるかと思います。
また、住みやすい街の基準でいうと、それぞれ重要視する点が違うので、多少条件も異なってくるかと思います。
年齢・職業・家族構成などで住みやすい街が決まってくると思いますが、皆さんはその中でも何が条件になるのかを充分に検討しながら街選びをされてみてください。
よくランキングに登場する街は?
毎年、住みたい街、住みやすい街、買って住みたい街、借りて住みたい街などのランキングが色んなサイトで出ているかと思います。
住みたい街:横浜・恵比寿・吉祥寺
住まいやすい街:川口・赤羽・たまプラーザ
買って住みたい街:勝どき・恵比寿・三鷹
借りて住みたい街:池袋・葛西・川崎
それぞれの上位を抜粋してみました。
やはり住宅を購入するにあたって資産性も重要視していただきいので、ランキングにあがる街も候補に入れしつつ、実際に街の雰囲気などを見に行かれてみてはいかがでしょうか?
いかがでしょうか。
住む街というものは、簡単に変えられるものではありません。
だからこそ、しっかりとどのような街に住むのかをよく考え家族でも相談し、住む街を決めていくようにしましょう。
多摩センターのLIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社でした。
物件の購入であれば、AIを活用した良質な物件の提案を受けることが出来る物件提案ロボをご活用ください!

ページ作成日 2021-02-19
最新の記事
- 【多摩市地域発】有料老人ホームの「介護付き」と「住宅型」の違いを解説
- めーぷる多摩ニュータウン店の老人ホーム紹介サポート
- 高齢者の一人暮らし、初の900万世帯超え ~多摩市地域で求められるサポート体制とは?
- ~多摩市地域発~配偶者の住まいを守る「配偶者居住権」とは?
- 【不動産コラム】不動産一括査定サイトの“知られざる闇”とは
- 【多摩市地域発】相続登記の義務化について
- 【多摩地域発】お盆休みは「家族と話す相続・終活」のチャンスです
- 【不動産コラム】 「仲介手数料が安い=お得」とは限らない
- 【多摩市地域発】子どものいない夫婦にこそ必要な「相続対策」とは?
- 書画・骨とう品を贈与されたら? 評価の考え方と相続時の注意点
- もっとみる