すまいづくりとは!【2020-12-09更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2020-12-09
すまいづくりとは!

多摩センターを中心に40年以上地域密着で営業を続けるLIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社です。
住まいづくりをするときに、「どんな家にしようかな」と悩まない人はいないでしょう。
実際にモデルルームに見学に行くと具体的なイメージがわきますが、大まかなイメージがなければ「どんな家のモデルルームを見に行こうか」というところで迷ってしまうのではないでしょうか。
私のすまいづくりの場合
すまいとは暮らす人のライフスタイルに合った設計、考え方やセンスに合ったデザインが望ましいです。
例えば、わが家であればそこそこ年配の夫婦とまだ未婚の子供が3人、うち下の二人は独立の予定で長男が結婚してその家族と二世帯住宅の予定です。
その家で過ごす中心の場所は何処になるのか、間取りや採光の検討したり、生活の中心となる動線を効率よくするための間取りを考えなくてはいけません。
そしてデザインについては、これから年老いて行く自分たちのためのフラットな住空間と若い子育て家族が過ごすための快適な空間を考えなければと思っています。
パソコンソフトを活用して家族でイメージを固めましょう
そのためにも家すまいについてどのような家を望んでいるのかをよく話し合わないと設計はできません。
我が家は建築士のにわか知識とマイホームデザイナーと言うPCソフトを使って家族で意見を求めています。
私が使っている3Dのシミュレーションソフトは販売図面のような2次元はないため、家具を置くと部屋の雰囲気や高さが分かりやすくなります。
また、住宅雑誌の中には間取りパズルなどが入っていたりするのでそのようなアイテムを使いよりお互いの考え方やインテリアの趣味など話し合うなどの時間作るとすまいづくりが楽しめるのではないでしょか。
最終的にどのような住まいにするかは、実際に見に行ったり、専門知識を持つ人に相談しながら進めた方が良いですが、その段階でどのような家に住みたいかのイメージがあるのとないのでは大きく異なります。
是非ご家族で話し合って、理想の住まいづくりを進めていきましょう。
多摩センターのLIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社でした。
物件の購入であれば、AIを活用した良質な物件の提案を受けることが出来る物件提案ロボをご活用ください!
ページ作成日 2020-12-09
最新の記事
- 【不動産豆知識】競売物件を落札したのに「権利証」がもらえない!?~登記識別情報と事前通知制度の話~
- めーぷる多摩ニュータウン店の「任意後見契約」サポート
- 【多摩市地域密着】生前整理・遺品整理で後悔しない終活を
- ~多摩市地域発~死後事務委任サポートのご案内
- 遺産分割協議がまとまらないとどうなる?知っておきたい注意点【多摩市地域版】
- 多摩市地域限定【めーぷるの空き家管理サポート】
- 2025年の路線価発表~多摩市地域不動産オーナーへの影響は?~
- めーぷる多摩ニュータウン店の身元保証サービス
- めーぷる多摩ニュータウン店が提供する日常生活サポートとは?
- 多摩地域で相続した不動産の名義変更はどこに相談すればいい?
- もっとみる