昨今の分譲マンション事情【2024-11-12更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2024-11-12
昨今の分譲マンション事情
多摩市地域密着の不動産エージェント、LIXIL不動産ショップ中央企画(株)の田岡です。
今回のトピックは昨今の分譲マンション事情についてのお話。
◆「定借マンションは安いはず」?
定期借地権付き分譲マンションが世に出始めたころは、所有権より2割以上安く、3割4割安もあり、安さが「定借」の魅力でした。
ところが、近年の都心部定借マンションは性格が一変しているようです。
大手デベロッパーが積極参入し、大規模優良物件、相応な価格設定となり、「定借マンションなのに安くない」と言われるようになりました。(週刊住宅2024.10.7.櫻井幸雄氏)とのこと。
都心の大工場跡地、国立大学や大使館など公的セクター土地も定借へ。いい土地こそは定借マンションになり、「好立地は定借マンション、所有権より高くてあたりまえの時代がくるのでしょうか?
◆分譲マンションで「2つの老い」が同時進行中
築40年以上の分譲マンションは、2023年末に136万戸で全体の19%、10年後には274万戸で現在の2倍、20年後には463万戸で現在3.4倍にもなる見込みとのこと。
また、築40年の分譲マンションでの世帯主は70歳以上が55%、築40年~30年では約30%で、修繕積立金不測のマンションは36%にも上るようです。
「手遅れになる前に壊すものは壊す、残すものは残す…(国交省)」というように、国交省は老朽マンションの解体費補助制度へ40億円の予算を要求し、解体する管理組合等へ補助、補助率上限額は未定ですが、マンション管理士を派遣するとのこと。
なお、現行では一棟リノベは全所有者同意が必要ですが、建て替え同様に、5分の4または4分の3で可能とする法改正も検討されているそうです。
※以上、バード財産コンサルタンツ「バードレポート」2024.11.7トピックス版参照
今回のトピックは昨今の分譲マンション事情についてのお話。
◆「定借マンションは安いはず」?
定期借地権付き分譲マンションが世に出始めたころは、所有権より2割以上安く、3割4割安もあり、安さが「定借」の魅力でした。
ところが、近年の都心部定借マンションは性格が一変しているようです。
大手デベロッパーが積極参入し、大規模優良物件、相応な価格設定となり、「定借マンションなのに安くない」と言われるようになりました。(週刊住宅2024.10.7.櫻井幸雄氏)とのこと。
都心の大工場跡地、国立大学や大使館など公的セクター土地も定借へ。いい土地こそは定借マンションになり、「好立地は定借マンション、所有権より高くてあたりまえの時代がくるのでしょうか?
◆分譲マンションで「2つの老い」が同時進行中
築40年以上の分譲マンションは、2023年末に136万戸で全体の19%、10年後には274万戸で現在の2倍、20年後には463万戸で現在3.4倍にもなる見込みとのこと。
また、築40年の分譲マンションでの世帯主は70歳以上が55%、築40年~30年では約30%で、修繕積立金不測のマンションは36%にも上るようです。
「手遅れになる前に壊すものは壊す、残すものは残す…(国交省)」というように、国交省は老朽マンションの解体費補助制度へ40億円の予算を要求し、解体する管理組合等へ補助、補助率上限額は未定ですが、マンション管理士を派遣するとのこと。
なお、現行では一棟リノベは全所有者同意が必要ですが、建て替え同様に、5分の4または4分の3で可能とする法改正も検討されているそうです。
※以上、バード財産コンサルタンツ「バードレポート」2024.11.7トピックス版参照
ページ作成日 2024-11-12
最新の記事
- 老人ホームと特養の違い、入居費用の比較をわかりやすく解説
- 【多摩市地域発】媒介契約の種類とそれぞれの特徴
- 【多摩市地域発】有料老人ホームの「介護付き」と「住宅型」の違いを解説
- めーぷる多摩ニュータウン店の老人ホーム紹介サポート
- 高齢者の一人暮らし、初の900万世帯超え ~多摩市地域で求められるサポート体制とは?
- ~多摩市地域発~配偶者の住まいを守る「配偶者居住権」とは?
- 【不動産コラム】不動産一括査定サイトの“知られざる闇”とは
- 【多摩市地域発】相続登記の義務化について
- 【多摩地域発】お盆休みは「家族と話す相続・終活」のチャンスです
- 【不動産コラム】 「仲介手数料が安い=お得」とは限らない
- もっとみる
カレンダー
<< | 2025年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 |
月別
- 2025年09月(0)
- 2025年08月(7)
- 2025年07月(27)
- 2025年06月(9)
- 2025年05月(7)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(1)
- 2024年12月(3)
- もっとみる