準備を徹底する|八甲田山雪中行軍遭難事故【2024-01-23更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2024-01-23
準備を徹底する|八甲田山雪中行軍遭難事故
明治35年1月13日に発生した「八甲田山雪中行軍遭難事故」は、世界的にも類を見ない山岳遭難事故として記録されています。
当時、青森市街から八甲田山を超え八戸に至る訓練を実施していた、青森に駐屯していた陸軍歩兵第五連隊は、天候の急激な悪化によって遭難し、参加者210名のうち199名が亡くなるという大惨事となったそうです。
他方、同年1月に同様の訓練を実施した弘前の歩兵第三十一連隊の選抜者37名は、一人の犠牲者も出すことなく計画を完遂したとのこと。
両隊の明暗を分けた要因は様々でしょうが、その中でも「準備」に関しては大きな差があったようです。
記録によると199人の犠牲者を出した第五連隊に対する実施の下命は僅か2日前だったのに対し、第三十一連隊に対しては一か月前であったとのこと。
第五連隊に対する準備期間は圧倒的に短かったのですね・・・
私たちの職場でも、職種によっては命の危険と隣り合わせという作業もあります。
準備の如何で成否がわかれることは言うまでもありません。
仕事への準備をいま一度見直してみたいものですね。
今日の心がけ◆念入りに準備しましょう
当時、青森市街から八甲田山を超え八戸に至る訓練を実施していた、青森に駐屯していた陸軍歩兵第五連隊は、天候の急激な悪化によって遭難し、参加者210名のうち199名が亡くなるという大惨事となったそうです。
他方、同年1月に同様の訓練を実施した弘前の歩兵第三十一連隊の選抜者37名は、一人の犠牲者も出すことなく計画を完遂したとのこと。
両隊の明暗を分けた要因は様々でしょうが、その中でも「準備」に関しては大きな差があったようです。
記録によると199人の犠牲者を出した第五連隊に対する実施の下命は僅か2日前だったのに対し、第三十一連隊に対しては一か月前であったとのこと。
第五連隊に対する準備期間は圧倒的に短かったのですね・・・
私たちの職場でも、職種によっては命の危険と隣り合わせという作業もあります。
準備の如何で成否がわかれることは言うまでもありません。
仕事への準備をいま一度見直してみたいものですね。
今日の心がけ◆念入りに準備しましょう
ページ作成日 2024-01-23
カレンダー
<< | 2025年5月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別
- 2025年05月(0)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(1)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(1)
- 2024年08月(1)
- もっとみる