鬼滅の刃~無限列車編【2020-11-05更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
鬼滅の刃~無限列車編
こんにちは!LIXIL不動産ショップ中央企画
相続サロン代表の田岡です。
久方ぶりのブログ更新となりましたが、話題に乗り遅れないようにと、
昨日の休日を利用して「劇場版鬼滅の刃~無限列車編」を鑑賞してきましたので、ちょこっとレポートしてみたいと思います!!
10月16日(金)に劇場公開され、公開初日から僅か10日で興行収入100億円を突破するなど、社会現象にもなっている『鬼滅の刃~無限列車編』
その人気の秘密をこの目で確かめるべく、「夫婦50割」の割引サービスを活用し、50代の夫婦二人で劇場へ足を運んできましたよ(^^♪
※夫婦そろって50代に突入しているわが家は、二人で劇場へ足を運べばいつでも割引サービスが受けられます♪(逆にいえば、大人一般価格で映画を観るのはちょっと抵抗をかんじてしまいますね)
さて、映画のネタバレとなる感想は差し控えますが・・・
結論だけ言うと50代の中年夫婦そろってボロ泣き
アニメーションの美しさに感心し、
バトルシーンのド迫力に感嘆、
そして、登場するキャラクターたちが発する一言一言の重みには感動し、
気がつけばすっかりと鬼滅ワールドに浸かっていました。
◆炎のように熱く燃える男
炎柱・煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅうろう)もカッコよかったな~
「老いることも死ぬことも 人間という儚い生き物の美しさだ 老いるからこそ 死ぬからこそ 堪らなく愛おしく尊いのだ」
シアターではお子様からシニアまで幅広い年齢層が鑑賞しておりましたが、われわれ50代でも感情移入しちゃいましたし、ちょっと予習は必要かと思いますがシニア世代の方も楽しめるのではないかと思うので是非とも劇場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
お子さんやお孫さんたちとの会話が弾むことも請け合いですよ♪
「千と千尋の神隠し」が持っている歴代一位の興行収入記録(308億円)超えも確実視されているようですが、果たしてどこまで記録を伸ばすのか!?
注目ですね。
ページ作成日 2020-11-05
- 【多摩市地域発】有料老人ホームの「介護付き」と「住宅型」の違いを解説
- めーぷる多摩ニュータウン店の老人ホーム紹介サポート
- 高齢者の一人暮らし、初の900万世帯超え ~多摩市地域で求められるサポート体制とは?
- ~多摩市地域発~配偶者の住まいを守る「配偶者居住権」とは?
- 【不動産コラム】不動産一括査定サイトの“知られざる闇”とは
- 【多摩市地域発】相続登記の義務化について
- 【多摩地域発】お盆休みは「家族と話す相続・終活」のチャンスです
- 【不動産コラム】 「仲介手数料が安い=お得」とは限らない
- 【多摩市地域発】子どものいない夫婦にこそ必要な「相続対策」とは?
- 書画・骨とう品を贈与されたら? 評価の考え方と相続時の注意点
- もっとみる