相続勉強会ステップ4【2019-02-11更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2019-02-11
相続勉強会ステップ4
【不動産相続の相談窓口】相続勉強会ステップ4を開催しました。
今回は4名の方にご参加いただき、生命保険や養子縁組を活用した節税対策、アパート建築を中心とした不動産を活用した節税対策や賃貸不動産経営の注意点等について中心にお話をさせていただきましたが、参加者皆さん熱心に耳を傾けていただき感謝です♪
・良いことだけを伝えるのではなく、アパート経営の落とし穴など、注意しなければならない点も伝えられているのが良かった。
・分かりやすくお話していただきとても良かったです。
・他のステップも機会があればぜひ受講したい。益々学びたい点が増えました。
・不動産活用も長い目で考えなくてはならないことがよく分かりました。
・ほどよく脱線して参加者に話を振るなど、飽きさせない工夫がされていたところがよかった。
など、アンケートにも嬉しい声をたくさんいただきました

次回、「相続勉強会ステップ5」は2月17日(日)開催です!!
【開催日時】
平成31年2月17日(日)10時~12時半
参加費1,000円(定員先着8名様
★家族がもめないように事前の準備を一緒に学びましょう
『不動産相続の相談窓口』は、不動産のプロによる相続サポートの全国ネットワークです。
引き継ぐ人が困ったり悩んだりすることのないように・・・。
全国で「相続勉強会」を開催しています。
STEP5 <制度を活用した応用事例を学ぶ>
■節税対策③
・リフォーム・リフォームと贈与の併用
■成年後見制度
・成年後見制度とは?・法定後見と任意後見
■民事信託
・民事信託(家族信託)とは?・民事信託(家族信託)の活用事例
■応用事例
★お気軽にお問い合わせください!!
担当:田岡・内山(☎042-371-0303)
ページ作成日 2019-02-11
最新の記事
- 「親のアパート、どうする?」相続前にやっておくべき3つのこと(多摩市地域版)
- 老人ホームと特養の違い、入居費用の比較をわかりやすく解説
- 【多摩市地域発】媒介契約の種類とそれぞれの特徴
- 【多摩市地域発】有料老人ホームの「介護付き」と「住宅型」の違いを解説
- めーぷる多摩ニュータウン店の老人ホーム紹介サポート
- 高齢者の一人暮らし、初の900万世帯超え ~多摩市地域で求められるサポート体制とは?
- ~多摩市地域発~配偶者の住まいを守る「配偶者居住権」とは?
- 【不動産コラム】不動産一括査定サイトの“知られざる闇”とは
- 【多摩市地域発】相続登記の義務化について
- 【多摩地域発】お盆休みは「家族と話す相続・終活」のチャンスです
- もっとみる