時を忘れる秋【2022-11-15更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2022-11-15
時を忘れる秋
多摩センターを中心に45年地域密着で営業を続ける、LIXIL不動産ショップ中央企画です。
さて、秋といえば何を思いつきますか?
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、行楽の秋など何をするにもいい季節です。
秋の風物詩で真っ先に思い浮かぶのは?
多摩ニュータウン地区では紅葉が見ごろで、まるで絵画を見ているようです。
先日お客様より、「御岳ケーブルの方も見ごろですよ。」
ということをお聞きして行ってまいりましたのでほっと一息タイムをお裾分けします♪♪

青梅駅から青梅線の乗り継ぎタイミングが悪く、次の電車が30分後・・・
ということで青梅駅から歩くことに決定しました。
日向和田駅から神代橋を渡るところです。
この辺りの多摩川の景観が好きです♫
紅葉を始めたばかりですがいい感じですね。

「軍畑」読めませんでしたが、「いくさばた」と読むらしいです。
ここまで1時間くらいでしたが、御岳ケーブルの「滝本駅」まで30分くらいで着く計画です。

「ようこそ御岳へ!の看板からいよいよラストスパートの登り坂に入ります。
そこへ突如、不思議な世界が飛び込んできます。
まるで宮崎駿の映画のワンシーンのようです。
樹木のカバーだとは思うのですが・・・
いったいなんでしょうか。

この色合いの組み合わせが素敵です。

少しわき道を見ますと、落ち葉のプールがあったりまるで印象画の世界に飛び込んだようです。
いよいよ駅に着きそうですが、青梅から歩いてきたので登り坂がきつく感じられます。

御岳山ケーブルカー「滝本駅」に到着しました!!
ふぅ~
13時半に青梅駅を出発し、16時に到着となりました。
実は途中で美味しい10割蕎麦をいただきましたので、2時間弱で到着したことになります。

自慢の銘菓「きびもち大福」売り切れていました。
売り切れていると次は絶対食べてみたくなるのは私だけでしょうか。
「次のケーブルカーは30分後」ということでまたまた歩き出します。
ネット検索ではケーブルを使わない場合は1時間で到着とありました。
決断を迫られますが、日没は間近です。
景色を楽しみに来たのでせっかくなので歩くことにしました。

迫力ある木々に「頑張って登りなさい」と言われているようです。

「あと30分後出発」のケーブルカーに抜かされます。
でも写真におさめることができて、満足です。
ベストスポットに走りました。

17時に一山登り切り紅葉のスポットライトにほっと一息。
山道は誰とも会わずにおりましたが、途中「鹿」と目が合ってしまいました。
怖かったので、走らず騒がず大人しくヒタヒタと歩き続けたかいがありました。
何故でしょうか。
しかし、ゴールに近づくと「負けないで」が流れてくるのは不思議ですね。

計画性がなく、今回青梅駅から歩くという結果になりました。
まるでここがゴール!のようになりましたが、あくまでここの御岳駅はスタート地点ではないかと思います。
次は「ロックガーデン」必ず行こうと計画しております。

11月12日から11月27日の間は紅葉のライトアップが開催されているようです。
(私は11月9日にいきました。)
今回青梅駅から歩きましたが、きちんと電車の時間を調べて乗ってこられるのがベストです。
お車の場合は駐車場もございます。
今回はぶらり途中下車の旅「青梅駅から御岳駅」編をご紹介いたしました。
多摩センターを中心に45年地域密着、地道に歩み続けるLIXIL不動産ショップ中央企画でした。
さて、秋といえば何を思いつきますか?
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、行楽の秋など何をするにもいい季節です。
秋の風物詩で真っ先に思い浮かぶのは?
多摩ニュータウン地区では紅葉が見ごろで、まるで絵画を見ているようです。
先日お客様より、「御岳ケーブルの方も見ごろですよ。」
ということをお聞きして行ってまいりましたのでほっと一息タイムをお裾分けします♪♪
青梅駅から青梅線の乗り継ぎタイミングが悪く、次の電車が30分後・・・
ということで青梅駅から歩くことに決定しました。
日向和田駅から神代橋を渡るところです。
この辺りの多摩川の景観が好きです♫
紅葉を始めたばかりですがいい感じですね。
「軍畑」読めませんでしたが、「いくさばた」と読むらしいです。
ここまで1時間くらいでしたが、御岳ケーブルの「滝本駅」まで30分くらいで着く計画です。
「ようこそ御岳へ!の看板からいよいよラストスパートの登り坂に入ります。
そこへ突如、不思議な世界が飛び込んできます。
まるで宮崎駿の映画のワンシーンのようです。
樹木のカバーだとは思うのですが・・・
いったいなんでしょうか。
この色合いの組み合わせが素敵です。
少しわき道を見ますと、落ち葉のプールがあったりまるで印象画の世界に飛び込んだようです。
いよいよ駅に着きそうですが、青梅から歩いてきたので登り坂がきつく感じられます。
御岳山ケーブルカー「滝本駅」に到着しました!!
ふぅ~
13時半に青梅駅を出発し、16時に到着となりました。
実は途中で美味しい10割蕎麦をいただきましたので、2時間弱で到着したことになります。
自慢の銘菓「きびもち大福」売り切れていました。
売り切れていると次は絶対食べてみたくなるのは私だけでしょうか。
「次のケーブルカーは30分後」ということでまたまた歩き出します。
ネット検索ではケーブルを使わない場合は1時間で到着とありました。
決断を迫られますが、日没は間近です。
景色を楽しみに来たのでせっかくなので歩くことにしました。
迫力ある木々に「頑張って登りなさい」と言われているようです。
「あと30分後出発」のケーブルカーに抜かされます。
でも写真におさめることができて、満足です。
ベストスポットに走りました。
17時に一山登り切り紅葉のスポットライトにほっと一息。
山道は誰とも会わずにおりましたが、途中「鹿」と目が合ってしまいました。
怖かったので、走らず騒がず大人しくヒタヒタと歩き続けたかいがありました。
何故でしょうか。
しかし、ゴールに近づくと「負けないで」が流れてくるのは不思議ですね。
計画性がなく、今回青梅駅から歩くという結果になりました。
まるでここがゴール!のようになりましたが、あくまでここの御岳駅はスタート地点ではないかと思います。
次は「ロックガーデン」必ず行こうと計画しております。
11月12日から11月27日の間は紅葉のライトアップが開催されているようです。
(私は11月9日にいきました。)
今回青梅駅から歩きましたが、きちんと電車の時間を調べて乗ってこられるのがベストです。
お車の場合は駐車場もございます。
今回はぶらり途中下車の旅「青梅駅から御岳駅」編をご紹介いたしました。
多摩センターを中心に45年地域密着、地道に歩み続けるLIXIL不動産ショップ中央企画でした。
ページ作成日 2022-11-15
最新の記事
- 老人ホームと特養の違い、入居費用の比較をわかりやすく解説
- 【多摩市地域発】媒介契約の種類とそれぞれの特徴
- 【多摩市地域発】有料老人ホームの「介護付き」と「住宅型」の違いを解説
- めーぷる多摩ニュータウン店の老人ホーム紹介サポート
- 高齢者の一人暮らし、初の900万世帯超え ~多摩市地域で求められるサポート体制とは?
- ~多摩市地域発~配偶者の住まいを守る「配偶者居住権」とは?
- 【不動産コラム】不動産一括査定サイトの“知られざる闇”とは
- 【多摩市地域発】相続登記の義務化について
- 【多摩地域発】お盆休みは「家族と話す相続・終活」のチャンスです
- 【不動産コラム】 「仲介手数料が安い=お得」とは限らない
- もっとみる
カレンダー
<< | 2025年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 |
月別
- 2025年09月(0)
- 2025年08月(7)
- 2025年07月(27)
- 2025年06月(9)
- 2025年05月(7)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(1)
- 2024年12月(3)
- もっとみる