相続勉強会について【2019-03-12更新】 | LIXIL不動産ショップ多摩センター店 中央企画

042-371-0303
営業時間:10:00~18:00
2019-03-12
相続勉強会について
わたくしどもLIXIL不動産ショップ中央企画で運営を行っております、「不動産相続の相談窓口」にて定期的に取り組んでいる「幸せをつなぐ相続勉強会」について語りました。
巷でよく行われている、税理士法人やハウスメーカーなどが行っている「相続セミナー」と私どもの「相続勉強会」の違いとは?
前者は相続対策のなかでも「節税対策」にフォーカスされているケースが多く、結果として、相続税対策として賃貸アパートやマンションの新築や建て替えに落としどころを見出していることが多いと思われます。
対して、われわれ不動産相続の相談窓口の相続勉強会は、お客様が相続(とりわけ不動産の相続)で争い(争族)にならないためにどのような準備をすればよいのか?
これらを豊富な事例を通じてお客様ご自身に問題意識をもっていただくことを目的(ゴール)として設定しています。
相続というのは、各ご家庭ごとに様々な事情があり、画一的に対処できるものでもありませんが、全6回の勉強会を通じてご参加いただければ、必ず何らかの気づきは得ていただけるものと思います。
勉強会は毎月定期的に行っておりますので、是非ともカリキュラム内容とスケジュールをご確認くださいませ。

「相続勉強会」で皆様とお会いできることを楽しみにしております!!
LIXIL不動産ショップ中央企画主催の相続勉強会
ページ作成日 2019-03-12
最新の記事
- 【多摩市地域発】有料老人ホームの「介護付き」と「住宅型」の違いを解説
- めーぷる多摩ニュータウン店の老人ホーム紹介サポート
- 高齢者の一人暮らし、初の900万世帯超え ~多摩市地域で求められるサポート体制とは?
- ~多摩市地域発~配偶者の住まいを守る「配偶者居住権」とは?
- 【不動産コラム】不動産一括査定サイトの“知られざる闇”とは
- 【多摩市地域発】相続登記の義務化について
- 【多摩地域発】お盆休みは「家族と話す相続・終活」のチャンスです
- 【不動産コラム】 「仲介手数料が安い=お得」とは限らない
- 【多摩市地域発】子どものいない夫婦にこそ必要な「相続対策」とは?
- 書画・骨とう品を贈与されたら? 評価の考え方と相続時の注意点
- もっとみる